二日酔いの男女差

あなたは男性ですか、女性ですか?

お酒は強いほうですか、それとも弱いほうですか?

何となく、男性はお酒に強い、女性は弱いという根拠の無い印象はありますが、本当にそうなのでしょうか。私の友人で、男性ですがちょっと飲むとすぐに酔っ払ってしまう人もいれば、女性でたくさんお酒を飲むのに二日酔いの経験がないという人もいます。

生理学的にいうと、アルコールを分解する能力には、アルコールを分解している肝臓という臓器の大きさと、血液の量が関係しています。そして、このどちらも体格や体重と関係があります。

つまり、一般的には男性の方が女性よりも体格、体重ともに大きいため、肝臓も大きく、血液量も多いといえます。この理屈でいくと、男性の方がアルコール分解能力に関係する要素の面で有利なため、アルコールに強い、二日酔いになりにくいといえるかもしれません。

ところが、ここで別な二つの要素が絡んできます。一つは、血中アルコール濃度、もう一つは女性ホルモンです。

血中アルコール濃度は、摂取し血液に吸収されたアルコール量と、代謝・分解その他で排出されたアルコール量とで決まります。つまり、アルコールをはやいペースで摂取しているのに、それを代謝する能力が低いと血中アルコール濃度は高くなりやすいということです。

血液に吸収されたアルコールは、体脂肪に吸収されやすいという性質があり、男性と比べて皮下脂肪の多い女性では、代謝される以前にアルコールが脂肪に吸収されるため、血中アルコール濃度の上昇ペースが男性よりも緩やかである傾向にあります。

また、女性ホルモンはこれとは逆で、アルコール分解を邪魔する性質を持っています。ホルモンがアルコールの代謝に関わっているとなると、男女の差はあっても仕方ないのかもしれませんね。

やはり、女性の方が男性よりも、アルコールを代謝する能力では多少劣る傾向にあるようなので、飲み会の席ではあまり飲み過ぎないように注意したほうがよさそうです。加えて、精神的に弱い、何かに頼りたいという気持ちが強い人では、アルコール依存症になりやすい傾向にあるので、特に注意が必要なようです。